「人生は苦しみを背負って生きている様なものだ。」と言われる方がいます。
でも、果たしてそうでしょうか!?人それぞれ捉える感覚が違います。同じ様な環境・境遇でも、ある人は苦しみと感じ、また別の人は幸福と感じます。この感覚は客観的なものではなく、あくまで主観的なものです。
単に捉え方、視点が違うだけなんです。
今の環境・境遇をマイナスと捉えることにより苦しみになるでしょうし、今の悪い環境・境遇をゼロ(出発地点)やプラスと捉えることができる人は、あまり苦しみには写りません。
もし、どうしようもない状況だとしても、それを乗り越えることを楽しみにして欲しいと思います。
人生を切り開く楽しみ。今できないことも未来を信じ頑張ることができるならば、またそれを乗り越えることができた達成感を思えば、すごく楽しい人生の作業になります。
最初は、多くの望まなくてもいいです。最初から成功しなくても良いのです。一つ一つ小さなことから、乗り越える試みをして下さい。そのうちに気がついたら、目的は成就しているものです。
最初から、自分の前のハードルを高いものにするのではなく、まずは低いハードルを跳び越えてみて下さい。低いハードルをいくつか越えていくうちに、より高いハードルを越える感覚が身に付きます。その達成感覚こそが、人生をより創造的にするポイントになります。
私は、色々な意味でそのハードルを乗り越える方法をお教えします。お気軽にお尋ね下さい。